こんにちは!正光寺保育園南浦和園です。
先日「お盆祭り」がありました。浴衣や甚平を着てかわいい姿の子ども達。ちょっと緊張気味なのが可愛らしかったです。

各クラス時間帯を区切って楽しみました。また地域の方の時間帯もあり、4組のご家族が来て下さいました。偶然会って喜び合う姿も見られ、和やかな雰囲気で始まりました。
まずは盆踊りです。いつも楽しく踊っていた「もったいないばあさん」の盆踊り。ポイントは【腰】です!!

【ヨーヨー】
お玉とレンゲが用意されていて、
好きな色のヨーヨーを見つけて大きい子ども達はヒョイと簡単にすくっていました。レンゲで挑戦するお子さんもいましたよ。

【お面つり】
笑顔の写真がついたお面と好きなキャラクターのお面の2個を釣ります。難しいそー!?と思うのは大人だけ。子ども達は真剣な表情でちゃんと釣り上げていました。両手に釣り竿を持って超笑顔の子ども達続出です!

【ボーリング】
年齢によって投げるボールの大きさが違い、ピンが倒れるまで何度でも挑戦!最後は「パパにまかせて!」というようにパパさんが頑張って全部倒していました(笑)

【ひもくじ】
どのお菓子がいいかな?と真剣に選んでいる子ども達。アンパンマンのお菓子に思わず笑顔でした♪

【うちわ作り】
子ども達の大好きなおばけとアイスクリームを貼りました。2段のアイスに苦戦の子ども達。パパママが一生懸命アドバイスするも自由に貼っている様子に、親子の会話が楽しくて思わず笑ってしまう場面もありました。バランスの悪いアイスでも子ども達は大満足でしたよ。

沢山のお土産をもらった子ども達。みんな笑顔で帰って行きました。
夏の素敵な思い出の1ページに加えて下さいね。
