正光寺保育園 板橋駅前園について
正光寺保育園板橋駅前園のHPをご覧いただきありがとうございます。
私たちの園では「自分で考え行動していく力を育む」という保育目標を掲げ日々子どもたちの「自分でできた」という体験や経験を大切にしています。また、子どもたちがありのままの姿で生活をしその姿を一緒に生活をするお友だちや保育者に受容され認められていく中で、自己肯定感やありのままの自分は素晴らしい存在だと思う気持ちを育み、失敗を恐れず色々なことに挑戦していける子どもたちを増やしたいという思いのもと日々保育を行っています。
Features of our nursery

木のぬくもりを大切にした温かい雰囲気の保育室
毎日明るいエントランスで子どもたちをお迎えします。 お部屋は木のぬくもりを感じられる温かな空間になっており子どもたちが安心してゆったりと過ごせる雰囲気を大切にしています。
世代間交流
板橋駅前園の隣のビルにある「みよか」というデイサービスと連携し、地域のおじいちゃんおばあちゃんと交流する機会を月に2回設けています。毎回伺うとデイサービスの皆さんに歓迎され子どもたちは歌を披露したり、ボールで一緒に遊んだり手をつないで触れ合ったりととても楽んでいます。次はいつかと子どもたちも毎月の交流日を楽しみにしています。


子どもが主役の保育、集中して遊べる空間
板橋駅前園では、子どもが主体的に遊びが展開できるよう、玩具は全て子どもの手の届く場所に配置しています。また、板橋駅前園では、同じような遊びをコーナーにごとに分け、子どもたちの遊びを保証するとともに同じ遊びをしている子ども同士が遊びを共有しやすい空間を作っています。こうすることで、子ども同士がぶつかり合うのではなく調和し合いながら過ごせる空間を目指しています。
Improved physical function
現代の子どもたちは運動機能の低下や体幹の弱さが目立つとよく耳にします。現に何もないところで転ぶ子どもやしっかりとした姿勢が保てず椅子に座っても正しい姿勢が取れない子こどもも見受けられます。そこで、毎日の日課として「動物体操」を行っており、色々な種目の中で体の様々な機能の向上や体幹部を楽しく鍛えられる取り組みをしています。

正光寺保育園 板橋駅前園ブログ
-
[Itabashi Ekimaeen] \ Baby massage trial event held /
[Community Activity Announcement] We will be holding a baby massage trial session♪ Skin care with babies... -
[Itabashi Station Park] \Notice of local activities/
Hello. This is Itabashi Ekimae Garden. [Notice of local activities for the first half of the year 2025] ~ Shokoji Temple...
Gallery


















Facility Overview
- Facility name
-
Shokoji Nursery School Itabashi Station Front
- Facility type
-
Small-scale childcare facility type A
- Date of establishment
-
September 1, 2018
- Opening hours
-
7:30
- Childcare hours
-
7:30~18:30
- extended childcare
-
18:30~19:30
- Capacity
-
19 people
- Closed Days
-
Sundays, national holidays, New Year's holidays
- Important information explanation
access
- ADDRESS
-
〒114-0023
東京都北区滝野川7-2-14 滝野川G1ビル2F - STATION
-
JR板橋駅より徒歩5分 都営三田線新板橋より徒歩10分
- TEL
-
03-6903-7262
- FAX
-
03-6903-7263
-
itabashiekimae@sk-j.or.jp