こんにちは、板橋駅前園です🌷
今回は、離乳食・給食の様子についてお届けします🍚

離乳食は、初期・中期・後期と分かれていますが、その中でも一人ひとりの子どもにあった形状を保護者の方と話し、調理の方と連携を取りながら進めています🌟

離乳食を食べている子どもたちの特徴などを知り、形状や水分の量なども考えることで食事を楽しく美味しいと思える時間になるようにと思っています🎵

1・2歳の給食は、基本的には同じように提供しているのですが、子どもによっては「丼になっているのが苦手」「ふりかけがご飯に混ざっていると、手が進まない」など子どもによって苦手なものはさまざまです🍀

それも調理の方に伝えることで、ご飯と別に盛って提供をしたり工夫をしています!
子ども一人ひとりによって特徴は様々なので、少しでも食事をすることに前向きになるように保護者の方や調理の方とコミュニケーションをとり、進めています🍽
