【板橋駅前園】 お盆祭り準備

こんにちは、板橋駅前園です🌻

今日はお盆祭りに向けて子どもと保育者がどのように準備を行っているか、ご紹介します💁

お盆の由来や、どんなことをするのか、子どもたちと一緒にお話しました。そして、玄関でいつも見守ってくれている【ののさま】の体を拭いて綺麗にしました。

いつも遠くにいるののさまが、目の前に来てくれて、嬉しい気持ちもありつつ、ちょっぴり緊張した様子もあり、「優しくね」と、言いながらそうっと体を拭く子どもたちでした。

いつも遠くにいるののさまが、目の前に来てくれて、嬉しい気持ちもありつつ、ちょっぴり緊張した様子もあり、「優しくね」と、言いながらそうっと体を拭く子どもたちでした。

また【精霊馬】を一緒に飾りました。日本の伝統に触れ、いつも見守ってくれてありがとう、という感謝や温かい気持ちを経験する機会になりました☺️普段から【ののさま】の歌が大好きな子どもたちですので、お歌を歌ったりしながらののさまを綺麗にして、お花を供えたりすることにも意欲的に取り組むことができました💐

また、お祭りに向けてかき氷屋さんや、スイカ割りの練習も行い、当日をワクワクした気持ちで待つ子どもたちなのでした🍉

この記事が面白かったら
フォローするしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次